ウイイレ2017の無料版「WinningEleven2017 Lite」がリリースされました!
私はFIFA派なんですが、無料ということなので一応やってみるかということでダウンロード。
面白かったからウイイレに乗り換えようかなと思いつつ。
実際プレイしてみた感想を書いていこうと思います。
先に書いちゃいますが、やっぱFIFAの方が面白いなという結論になりましたので、悪しからず。
それでは細かく書いていきます。
目次
ウイイレ2017無料版でできること
製品版との違い
まずはウイイレ2017無料版で何ができるのかというところ。
まとめるとこんな感じ。
主要モード | 無料版でできること |
---|---|
エキシビションマッチ | 対応(チームやスタジアムなど制限あり) |
オンラインクイックマッチ | 非対応 |
コンペティション | 非対応 |
マスターリーグ | 非対応 |
ビカムアレジェンド | 非対応 |
myClub | 対応 |
PES LEAGUE | 対応 |
トレーニング | 対応 ※制限あり |
エディット | 非対応 |
こんなにできるの?と思った
マスターリーグができないのはちょっと残念でしたが。
個人的にはこれを無料で提供するとはすげえなと思います。
というか製品版買うやついなくなるんじゃないか?
ただ、そうなるとコナミの狙いはマイクラブでの課金から収益を得るのがメインになるということでしょう。
今後は無課金ユーザーには厳しくなっていくんだろうか。。という懸念はあります。
(まあ私はFIFA派なんですが)
プレイした感想
操作感はFIFAの圧勝!
何はともあれやってみました!
ウイイレは、パスのスピードが最後の方にいきなり遅くなったり、ボールのはね方が不自然だったりと、なんか違和感が半端なかったです。
(私がFIFAに慣れてるせいかもしれませんが)
感じるのはウイイレは動きが都合よすぎる感があるというか、FIFAのような理不尽感がないという点。
今のディフェンス絶対とれただろ!とか、いやいやなんでそっちにボール行くんじゃい!みたいな感じがない。
いや理不尽がいいわけではないんですが、ボールを足で扱うスポーツですから思いもしない動きや不運なことがあるじゃないですか。
そういうのがウイイレからは感じれなかったかなと。個人の感想ですが。
というわけで、操作感はFIFAの勝ち。
実況はウイイレの圧勝!
流石のジョン・カビラ。北澤さんも自然でいい感じでした。
福西さんも見習ってほしいものです。
そのほかは?
ゲームモードの豊富さやチーム名ライセンスの関係についても思ったことを。
ゲームモードについて。無料版で全モードをプレイできていないですが、あまり変わり映えしてないかな。
FIFA17ではジャーニーというチャレンジングなモードがあったので、そういうのをウイイレにも期待したいですね。
ライセンスの関係でチーム名がひどい。似たような名前を付けるのもダメになったのか、目当てのチーム探すのに苦労するレベル。
私はチーム名とかあまり気にしない方かと思っていましたが、あまりにも全然違う名前が多いので嫌になりましたね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
感想というよりFIFAとの比較でウイイレダメみたいな記事になってしまいましたが、正直な気持ちということで。
日本人としてはコナミにも頑張ってほしいところですが、現状こんなところか思いました。
ここの所ずいぶんFIFAに水をあけられているらしいけど納得です。日本ではまだウイイレの方が売れているとのことですが、今後危ないんじゃないでしょうか。
JリーグもFIFAに取られてますし。
あまりFIFA一強になるのは業界の成長的にはうれしくないんですけどね。
というわけで乗り換えはなし!引き続きFIFAを楽しみます。
以上っす