いまさらですが、通販って便利ですよね。
Amazonや楽天など、時間帯と場所次第で当日に届けてくれるじゃないですか。
ただ、ネックなのが商品の受け取り。
配達の時間がけっこう幅があってその時間家にいなきゃいけないのが面倒ですよね。
しかも予定が狂って家にいられないと再配達になってさらに面倒。
そこで便利なのがコンビニ受け取りです。
商品を指定のコンビニに届けてもらって、それを自分で取りに行くって感じですね。
私も利用したことありますが、家にいなくてよいし、自分の好きな時に取りに行けるのでとても便利でした。
代表的な通販の受取可能コンビニ
コンビニで受け取るために特に手数料とかは必要ありません。
ただ商品によってはコンビニ受け取り不可の場合があるので、よく確認しましょう。
(商品のサイズが大きい場合やAmazonの場合はAmazon発送でない商品など)
Amazonでは以下のコンビニを指定可能です。
- ローソン
- ミニストップ
- ファミリーマート
- ヤマト運輸営業所
楽天は以下。
- ローソン
- ファミリーマート
- サークルKサンクス
両方ともセブンイレブンがないですが、
セブンネットショッピングやイトーヨーカドーなどのセブンイレブン系列でのみコンビニ受け取りを使えるようにする戦略ですかね。
セブンイレブンでもできたらうれしいですが、個人的にはそこまで困るものないので問題ない感じです。
ヨドバシカメラのネットショッピング
私は、Amazonと楽天のほかにヨドバシカメラのオンラインショップもよく使います。
ヨドバシはとにかく配達が速いのでありがたいです。
しかもほかの通販では有料であることがおおい、当日中の配達が無料なのもありがたいです。
さらにヨドバシは、商品の到着の10分くらい前に「あと10分くらいで着きます」と連絡くれるのが地味にうれしいです。
ちょっと出かけたいときやシャワーを浴びたいときなどその連絡がないと、このタイミングで来たらどうしようと悩む時がありますがその心配がありません。
ヨドバシのネットショッピング結構おススメです。
※ヨドバシのコンビニ受け取りも可能ですが、「クロネコメンバーズ」に登録する必要があったりとちょっと面倒なので、ここでは割愛します。
まとめ
Amazonでも楽天でも手数料なしにコンビニ受け取り可能で非常に便利です。
あとは受け取り可能な商品かどうか、自分の家の近くのコンビニは何があるかなどを考えてどのサイトで買うかを選ぶてもありますね。
以上っす
コメント
なるほど、ネットショッピングをほぼ使わない、amazonも1回も使ったことがない私ですが、そんなに便利なら利用してみたいですね。