ブログ初めて2か月目に入りました。
アクセス数や収益がどんな感じの推移になってるか見ていきたいと思います。
アクセス数、収益
アクセス数など
こんな感じです。
2016/08 | 2016/09 | |
---|---|---|
セッション | 222 | 694 |
ユーザー | 129 | 548 |
ページビュー数 | 667 | 1,109 |
ページ/セッション | 3.01 | 1.60 |
平均セッション時間 | 2:50 | 1:14 |
直帰率 | 56.31% | 83.57% |
新規セッション率 | 58.11% | 77.52% |
記事数(累計) | 23 | 35 |
PV数は667→1,109で約1.6倍にアップ!
サッカーゲームのFIFA17に関する記事がよく読まれていました。
むしろそれ以外は全然・・・という感じなので、これからどういう記事を書いていこうか悩みどころです。
ただ、記事をきちんと書き溜めていけばアクセス数は徐々にアップするんだということで、モチベーションは保てそう。
書けるネタがあればって感じですが。
収益
いまだ0円。
これが一番モチベーションアップにつながるので早く何とかしたいのですが、またもGoogleアドセンスの審査に落ちてしまいました。
最近審査が厳しくなってきたと噂されているので、いつまで経っても通らないってことにはしたくない。
そもそもアクセス数で足切りされてる可能性もあるので、なんにしても記事はもっともっと必要そうです。
今月やったこと
WLWでブログの下書きを作る
今月からWindows Live Writerで記事の下書きを作ることにしています。
1か月目はWordpressの管理画面で書いていたのですが、とにかく使いずらい。
何かいいツールはないかなと思っていたらWindows標準で使えるWLWがとにかく使いやすかったので、愛用しています。Windowsユーザーはこれ一択だと思いますね。
テーマの反映で少し手こずりましたが、今は問題なく使えています。
解決したときの手順の記事をまとめていますので、うまくいかない方がいたら参考にしてみてください。
デザインの変更
ブログのデザインをちょこちょこ変えていっています。
Googleアドセンスの審査落ちの結果が「Googleのポリシーに準拠していない」ことが原因ということなので、気休めですがいろいろ試しています。
以下のようなことをやってみました
- 記事中に目次を入れる
- ユーザ用のサイトマップをつくって、メニューバーに追加
- お問い合わせページをつくって、メニューバーに追加
- 細かい見た目の変更
1日1記事更新・・・
1日1記事更新を目標にはしていましたが、9月の更新は、12記事・・・
ネタ切れ感が否めず、FIFA17の記事がなければ全然書けなかった可能性もあります。
少し新しいことを初めてネタ探しでもしてみようかなと。
まとめ
数値的には伸びていますが、記事のネタがなくなりつつあり10月も伸ばしていけるのか不安な状態。
ネットでは、内容はなんでもいいからとにかく書くべし!みたいなのも書いていますが、質の低い記事を載せるのは逆効果だ!なんて意見もありますしね。
質をどうこう言ってるレベルにはないと思うので、内容問わずいろいろ書いていこうかなと思ったところです。
以上っす